伝道師にお越し頂き、竹花先生の礼拝説教の後、
研修会でお二人からお話を伺いました。

(礼拝の様子です)
竹花先生は高校生の頃から生きづらさを感じて
おり、その原因が何であるか分からず辛い日々
を過ごしていたそうです。やがて自分は人とは
違う脳の特性(見たものや聞いたものが、すべ
て入ってきてしまう、推測することが困難など)
を持つ発達障害であると分かり、自分の特性に
合った生き方を心がけ、周りの価値観に合わせ
た生き方ではなく、自分の価値観を大切にする
生き方になったそうです。

(研修会では質問にも答えて頂きました)
人は誰もが異なる個性を持っていますが、出来
ないことばかりに目を向けると落ち込んでしま
います。大切なのは自分の個性や特性を理解し、
それを伸ばすような生き方をすることではない
でしょうか。

井谷信徒伝道師からは、話題提供として複雑な
環境が人生に大きな影響を与えること、自らの
生い立ちや体験からお話下さいました。プロの
腕前を持つ井谷伝道師のギターと、すべての音
が線のように聞こえるという稀な聴覚をお持ち
の竹花先生のドラムによるセッションも行われ、
とても充実した研修会だったと思います。

(信徒S)
2018年・会津若松教会・研修会にて
『スタンド・バイ・ミー』
【youtube動画】
ラベル:会津若松教会